 |
山陽自動車道〜中国自動車道〜名神自動車道〜中央自動車道とひたすら車を走らせる
中央自動車道に入り、前を行く白いクラウンを快適に追い抜いた瞬間、運転手の頭にヘルメットを発見
「ヤバイ!」すかさずブレーキを踏み、クラウンの後ろに滑り込む
誰か捕まらないかと楽しみにクラウンに追尾していたが、君子危うきに近寄らずの言葉を思い出し、ウインカーを左に点滅させ駒ケ岳SAへ |
 |
名物と思しき「さくら肉」を使用したソーセージ
刺身は大好きだが、これは初めて見た
触手がヒクヒクと動くが、午前中ということもあり、体が拒否感を示す
旅に出ると、基本的にその土地の名物といわれるもの、美味いものは食べることにしているが、今回はスルー
帰りにでも食べよう |
 |
車は進み、本日の第1ターゲット「諏訪湖」到着
緑色した藻がやたら多い
何かイメージと違うなー
冬には「御神渡り(おみわたり)」という神秘的な現象を見せる湖に期待していたのに… |
 |
間抜けな遊覧船 白鳥と亀
どちらもひどく古ぼけている
ウィークデーではあるが、乗り場には誰もいない
湖からはなにやら異様な匂いが漂っている
わかさぎ釣りのメッカだが、うーむ…食べずにおこう
見事に期待を裏切られてしまいました |
 |
昼食は、わかさぎ料理をあっさりとあきらめ、蕎麦に決定
ネットで見つけていた「そば処 とみや」へ
「そば打ち名人といわれた今は亡き小池新次翁の直伝の味を伝える店」
というキャッチフレーズがそそる
店を発見し近づくと「新そば」の貼紙を発見!
期待にますます胸が高まります
あれ、暖簾が出ていないぞ
暖簾の代わりに「定休日」の札が…
ネットの情報では、今日は休みではないはず
貼紙を見ても休みは昨日となっている
臨時休業か?
つかんぽ |
 |
とみやをあきらめ「八洲」へ
詳細はこちら |
 |
お腹も一杯になり、食後の運動として「諏訪大社 下社秋宮」へ
ここには「御柱祭」の御柱が奉られているらしい |
 |
鳥居の先には「根入りの杉」
なんと丑三つ時になると枝先を下げていびきをかきながら寝入るという
シュールな構図を創造してしまったが、残念ながらそれを確かめることは今回のスケジュールには入っていない |
 |
下諏訪大社秋宮
平日ということもあり、参拝者はいなかった
荘厳で、邪心が洗われる思いだ |
 |
これが有名な「御柱」
長さ20m,太さ3m,重量10トン以上の大木に圧倒される
社殿に結界を張るように四隅に一から四の御柱が立てられていた
御柱祭りは、7年に1度、寅と申の年に行われるということだから、次は平成23年だ |
 |
諏訪湖に別れを告げ、ビーナスラインをひた走る
さわやかな高原ドライブにアクセルも開き気味
ビーナスの絵がいい味出してます |
 |
到着しました「国定公園 蓼科湖」
人影がまばらなのはウィークデーだからでしょう |
 |
え、これが?
思わず目を疑うような光景
湖じゃなくて池じゃん
単なるリッチマンの別荘ライフでの水遊び場と言ってしまえばそれまで
風情もほとんど感じられず
さ、次いきますか |
 |
道路沿いには別荘の案内板がいっぱい
小道を分け入ると、TVや映画で見るような景色広がっているのだろう
中には、このような看板もある
こんなところに蕎麦屋とは
偏屈者の主人がこだわりの蕎麦を供しているってイメージ
それだけで高そ〜っ |
 |
「メルヘン街道」ってのもあるんですなー
名前を付けたもの勝ち |
 |
どんどんと標高が上がってくる |
 |
「蓼科 女神の展望台」
な〜んも見えません
天気がよければ、案内図のような南アルプスの雄大なパノラマが広がるんでしょう
日頃の行いが… |
 |
なんだかエアコンから生暖かい風が
と車の温度計を見ると、外気温は17℃
エアコンの設定温度が25℃だから温風に切り替わってた
涼しいなー
まさに避暑地に来たって感じ |
 |
高原ドライブはスイスイと快適に続く |
 |
「すぃ〜るぁくぁぶぁ〜、あおずぉ〜〜〜るぁ〜♪」
ここに来た誰もが思わず口ずさむ(?)このフレーズ
やってきました「白樺湖」
そうそう、これですよ
リゾート感たっぷりのこの風景
これを待ってたんです
さっきの蓼科湖とは大違い
涼しい風が爽やかに吹き抜けていきます |
 |
ここでの写真はやはり白樺をメインにしなくては
ということで、湖畔の白樺と湖を黄金分割に則って
素人の基本ですから
幹の向こうから美女が顔を出しそうな雰囲気でしょ?
(って、誰に聞いてるんだ?ここでのロールオーバー画像はありません) |
 |
白樺湖に別れを告げ、車は車山高原へと登る |
 |
展望台から見た「白樺湖」
「すぃ〜るぁくぁぶぁ〜、あおずぉ〜〜〜るぁ〜♪」
えーかげんにせい! |
 |
車山を抜けて霧ケ峰へ |
 |
やはり相変わらずの天気なので景色は… |
 |
本日の終点、松本に到着
岡山を出発し、諏訪湖、蓼科湖、白樺湖をめぐるロングドライブにちょっとお疲れモード
今夜はゆっくり眠りましょう |