Takuya in USA
アメリカ横断出張
仕事の合間の観光レポート
(NIKON D70s / AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF),CANON IXY
DIGITAL 55)
〜Las Vegas〜
![]() |
この日の朝TVを見ていると、O'Hare空港からの生中継をやっていました どうやら、飛行機の前の車輪が出ず、胴体着陸を行うようで、その実況生中継です 日本では一大事の事故ですが、アメリカでは航空機のトラブルは日常茶飯事のようで、アナウンサーと解説者は、のんきに、こうすればよいなどと話しています 幸いにも胴体着陸に成功し、負傷者もなかったようです こんな事故があったのでは、滑走路の使用中止はもちろんのこと、場合によっては空港閉鎖もあるのではないかと思っていました ところが、空港に着くと、何事もなかったように通常の営業がなされていました 日本であれば、国土交通省の事故調査委員会が綿密な調査を行っているはずです さすがというか、何を考えているのかさっぱり分からないのが、ここアメリカです 全ては、「At your own risk」の考えに基づいて社会が動いているのです |
|
![]() |
何もなかったかのように定刻どおりに飛行機はChicago O'Hare空港を出発し、一路Las Vegasに向かいます 眼下には、Grand Canionの雄大な景色が広がります 数年前、Los Angelsからセスナ機をチャーターし訪れた時の感動が甦りました |
|
![]() |
その時、機内アナウンスが 「お客様の中にお医者様はおられませんか?」と言っています 前方の席だったので、確認できませんでしたが、どうやら急病人がいるようです 朝の事故といい、このアナウンスといい、まるで映画のワンシーンのようで、少しばかり感動してしまいました (後述しますが、Las VegasからSun Fransciscoに向かう飛行機でもアメリカならではという光景に遭遇しました…) |
|
![]() |
約4時間のフライトで、Las Vegas空港到着 たった4時間の距離なのですが、-2時間の時差があります 時計は2時間しか進んでいませんので、なんか得した気分です 飛行機を降りると、砂漠の熱気が襲い掛かってきます |
|
![]() |
さすが世界の娯楽都市 Celine Dionや、マッチョな兄貴の電光掲示板がが目に飛び込んできます 空港のいたるところに設置されたスロットマシーンが早くもギャンブラーの心をくすぐります しかし、目的はあくまでも仕事 はやる心を抑えつつ、サクッと用件を片付けました やはり、鼻先にニンジンがぶら下がっていると能率も格段に上がります |
|
![]() |
本日のホテル「Monte Carlo Resort Casino」に到着しました 今夜のディナーは、ホテルのバイキングです 寂しいですが、のんびり食事などしている暇はありません なんせヴェガスなのですから バイキングは予想通り、例の味付けのブツが大量に並べられており、それだけで食欲は減退してしまいますorz |
|
![]() |
Las Vegasといえば、ギャンブルとショービジネス 「両者を堪能せずしてヴェガスに来たとは言えない!」などと強く思い込んでいます 「ヴェガスのショーといえばイリュージョン!」思考回路は短絡的にしか働きません いかん、これではまるで脳天気なヤンキーそのものだ きっと食べ物のせいに違いない 早く平常心に戻らねば! やっと気付いたものの、後の祭り。。。 すでに「Lance Burton」のチケットを握り締めていました(Lance Burtonは、NHKでも特集されたマジック界のスーパースターです) しかも$66.95… |
|
![]() |
ショーの間は撮影禁止なので、残念ながら写真はありませんが、不覚にも、思い切り楽しんでしまいました まんまとアメリカのショービズにやられてしまったって感じです 多分、マヌケに大口を開けて見ていたということはないと思いますが… |
|
![]() |
ショーを見終わった後、街の散策に出掛けました さすが、不夜城Las Vegas すでに遅い時間にもかかわらず、通りには人が溢れています |
|
![]() |
Las Vegasの警備は厳重です しかし、歩いていても警察官の姿を見ることはありません そう、私服警察官ばかりなのです |
|
次回更新につづく |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||